防府市の「きつけ塾かわぐち」が「舞踊の会」を着付け。
2025年4月6日(日)、山口県防府市で、花柳流の舞踊の会が開催されました。
着付けに伺ったのは、「日本舞踊の着付け専門教室」を開いている、川口先生とニ名のスタッフ。
この「舞踊の会」は、三部構成。
第一部は11演目。第二部は6演目。第三部が5演目。合計22演目でした。

日本舞踊伝統の着付けを次世代に ❣
着付けに伺った川口先生は、日本舞踊の着付け技術を長年に亘って学び、あらゆる流派の舞踊の会の現場に役立つ教室「きつけ塾かわぐち」を設立致しました。
今後は、「日本舞踊の専門着付け」を通して、伝統の技術を日本舞踊界で貢献出来るように頑張っていかれることでしょう。 ガンバレ、「
チームかわぐち」。

 

舞台裏の着付けの様子 ↓

 

 

 

着付けに必要な補整のかずかず ↓

スタッフのお仕事の素敵なカバン。

  

 踊の着付けを、見学なさいませんか❣
このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 


#訪問着付け #日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン