謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
 学院長 市来 康子
共の「着付け教室」も、1980年の創業以来、今年で45年を迎えます。
ここまで来れましたのは、創業当時から今日まで、学院を支えて頂いた生徒の皆様やスタッフのお力添えの賜と、深くお礼を申し上げます。
 45年の間に培ってきた技術を学びたいと思う皆さまが、東京の浅草西会館、広島のアステールプラザ、福岡のポートヒルズ、鹿児島や宮崎のお稽古場に、学びに来て頂いています。
 今年は、私共にとりまして45年の節目の年、これを契機にさらに技術を高め、日本のきもの文化と着付け技術を広めるために全力を傾ける決意です。
 これからもご協力のほどをお願いして、ごあいさつに代えさせて頂きます。

 


 

 

ブログ担当者です。これから一年間、ブログの掲載をがんばっていきます。
よろしくお願い致します。

 

このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン

          

 

「日本舞踊の専門着付け」…浅草/広島/福岡…年間予定表
私どもが主催する、「日本舞踊着付け専門講座」の年間予定が決まりました。
各講座での日程と開始時間をお知らせいたします。
来年一年間、●本格的な日本舞踊の着付け。●歌舞伎衣裳の着付け。●和装花嫁の着付けなどを学びたいと思われている方は、是非お知らせくださいませ。

一年間の予定

このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン

          

浅草講座のみなさん、一年間ありがとうございました。
浅草の「浅草西会館」で続けてきた、2024年の「日本舞踊着付け専門講座」も最終講座になりました。
「日本舞踊の専門着付け」だった講座も、「和装花嫁の着付け」、「振袖の専門着付け」、「国試着付け・一級技能士の試験対策」などと、お稽古の枠が広がってまいりました。
一年間、多くの皆さんが講座に参加して頂き感謝しております。
くる年の日程表も決まっていますので、来年度もよろしくお願い致します。
12月18日、午後1講座。19日(木)午前・午後の2講座開催 

今年最終の講座は、12月18日(水)午後講座・19日(木)午前・午後の2講座を開催致します。
今回は、「日本舞踊の着付け」と「和装花嫁の着付け」を中心にお勉強することになっています。

このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン

          

江戸の町娘、裾引きに一文字、股旅物などをお稽古。
「きつけ塾いちき」が主催する、「日本舞踊着付け専門の広島講座」。
12月10日(火)、「アステールプラザ広島」4階和室で行われました。
本年最後の講座でした。
今回は、「江戸時代の町娘」・「裾引きに一文字」・「股旅物」などの着付けをお勉強しました。

1月に向けて振袖の着付けも…
講座では、来春の成人式に向けた「振袖の着付け」も開催。
成人式の着付けを依頼されている皆さんへのお稽古も行われました。

福岡でも、2024年最終講座を開催
福岡の「ホテル・ポートヒルズ福岡」でも、12月12日(木)に、「日本舞踊着付け専門講座」が開催されました。
今回は特に、来春の「成人式の振袖着付け」を中心に終日お稽古をされました。
来年度も、広島講座は「アステールプラザ広島」写真左下
福岡講座は「ホテル・ポートヒルズ福岡」(写真右下)で開始することになっています。

このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン

          

12月10日(火)、「アステールプラザ広島」で、午前・午後の2講座
毎月恒例で行われている、「日本舞踊の着付け専門講座」。
2024年度、広島の最終講座が行われます。
開催場所は、広島市中区の「アステールプラザ広島」4
階和室。
講座の開始時間は、午前10時からと、午後1時半からの2講座です。
今回の講座内容は二部門。
「日本舞踊の着付け専門講座」
➀「裾引きの着付けに、帯止による一文字」。②「尻からげの股旅の着付け」。
●「間近に迫った振袖の着付け講座」
➀「1月の成人の着付け」②「帯結び各種」になっています。
関心のある方は見学にお越しくださいませ。

 
   股旅    アステールプラザ広島

このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン

          

11月の広島と福岡は、合計4講座。中日は佐賀県で舞踊の打合せ。
「きつけ塾いちき」主催で、毎月行われている、「日本舞踊着付け専門講座」。
11月26日(火)の広島講座は、午前10時からアステールプラザ広島の4F・和室で…
11月28日(木)の福岡講座は、午前10時からホテルポートヒルズ福岡の2F・和室で…それぞれ行われます。
日程表は下記のとおりです。

なお、11月27日の中日は、日本舞踊の衣裳の打合せで、佐賀県に伺います。

このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン

          

衣裳方(日本舞踊)、振袖、着付け技能士など、あわただしい講座になりそうです。
毎月、浅草で開催されている「日本舞踊着付け専門、浅草西会館講座」。
2024年の「11月講座」が明日から二日間行われます。

今回の、浅草西会館の日程と開始時間は下記のとおりです。
11月20日(水)午後1時~
11月21日(木)午前10時~
11月21日(木)午後1時半~
2日間で参加されるのは、延べ10名余りです。
今回の講座では、来春の成人式の振袖着付けも主な課題となっています。
日本舞踊の専門着付けでは、「江戸時代のつの出しのあれこれ」や、「男の着流し姿に、角帯の貝ノ口」、「男の袴姿」など多彩な内容になっています。
振袖の着付けでは、「着付けの国家試験」でもある「1級着付け技能士国家試験」に挑戦中の方もいて、華やかであわただしい、楽しい講座になっています。

来年の浅草講座の一年間の予定表です。

このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン

          

全国唯一、後世に伝える「伝統の着付け講座」
創立以来45年、これまでに培ってきた着付技術のうち、「日本舞踊や歌舞伎衣裳の着付け」を学ぶ講座が、「きつけ塾いちき」の「日本舞踊着付け専門講座」です。
きつけ教室の先生方や、各地の芸妓さん、ブライダルの着付師、「舞台裏の着付け」を生業にしている皆さんが、「きつけ塾いちき」の塾生として、多くの地域で学んでいます。
塾生の皆様は、来年の計画に書き入れてくださいませ。
この度、来年一年間の講座日程が決まりました。
取り急ぎお知らせいたします。
講座に参加している皆様は、ご自分の年間スケジュールへの掲載をお願いいたします。


このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン

          

全国から、幅広い専門着付けの認定者が集まります。
全日本きもの文化研究協会(以下・「協会」)主催の「講師資格認定証授与式典」が行われます。
1980年(昭和55年)創業以来44年の歴史を数える今年は、回数も42回目になりました。
今回も浅草・広島・福岡・鹿児島・宮崎などで学んだみなさんが、全国から集まることになっています。

帯結びショー/日本舞踊/和太鼓/飛鳥・奈良朝の着付けなど多彩に…
認定証授与の式典のあとの「きものフェスティバル」では、「振袖の帯結びショー」をご披露。
浅草の講座の生徒さんで、国試一級着付け技能士でもおある、
元、向島の芸妓さんも、お祝いの日本舞踊「さくら」を舞っていただきます。
また、全国でも有名な宮崎の「
和太鼓・響座」がお祝いに参加して頂きます。
例年、時代風俗衣裳の着付けショーで、観客の皆さまに楽しんで頂きますが、今年の内容は「飛鳥・奈良時代の男女の朝服」の着付けをごらん頂きます。

 

 

日本舞踊着付けの外に、成人式に向けた振袖着付けも…
2024年11月の日程をお知らせ致します。
開催場所は、
東京都台東区浅草の「浅草西会館」。
広島市中区の「アステールプラザ広島」。
福岡市中央区の「ホテル・ポートヒルズ福岡」。


浅草西会館


アステールプラザ広島


ホテル・ポートヒルズ福岡

このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン