12月まで…当面の講座日程をお知らせします。
コロナ禍で長い間お休みをしていた、「日本舞踊専門着付け、浅草西会館講座」が復活いたします。
これまでの「
日本舞踊専門着付け」の前の日に、「振袖の専門着付け講座」も加えた、幅の広いものにさせて頂きました。

 

 


雷門から、会場の「浅草西会館」まで、徒歩3分。

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

          

「着流し」や「袴」の基本を学びます。
「きつけ塾いちき」が開催している「日本舞踊着付けの特別講座」。
そのカリキュラムの内容は、基本から応用まで、日本舞踊の現場で生かせる着付け技術です。
今回の講座は、日本舞踊の舞台でよく使われる「はしょり着付け」と「袴」の着付けです。
当日は、日本舞踊の二つの基本をしっかりと学ぶ一日となります。
開催日時は、令和5年8月3日(木)、午前10時からと、午後1時からの2講座を開催。開催
場所は、「ホテル・ポートヒルズ福岡」です。

講座の見学も大歓迎です。
講座の見学もできます。
下記までお電話を頂けると、楽しい着付けのお話もお話しさせていただきます。
090-4489-9745 担当者 いちき まで。

 

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

          

 「日本舞踊専門着付け講座」と、新規に「振袖特訓講座」も開設 ❣
コロナ禍の3年間、休講を余儀なくされていた、浅草の「日本舞踊の専門着付け講座」が、復活いたします。
お待ち頂いていた皆さまには、ご心配やご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
次回のブログで、年内の日程については、必ずお知らせいたします。
講座の休講まで学んで頂いたみなさまには、年内の日程表をお送りする予定で、事務局が準備を進めております。
今後は、これまで以上に内容のある講座にしていく予定でございます。
お楽しみに…


お稽古場の、浅草西会館

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

          

本日の課題は、「前割れ後見の着付け」
7月5日(水)午後6時から、「ポートヒルズ福岡」で行われた、「日本舞踊着付け専門講座」。
課題は、日本舞踊独特の着付け、「前割れ後見」。
男役や女役を踊り分ける演目の場合、男と女の風情を演じるために、着付けは勿論、お化粧やカツラも、独特の形をつくって踊ります。
後見の帯結びは、流派によって違いますが、今日の後見結びは一番よく使われる帯結びです。
祝儀舞いでもよく使われる着付けです。
「後見」は、祝儀舞いなどでも、一番よく使われるものです。
名取の方や、一門のベテランの方が祝儀舞いで踊られる姿をよく目にします。
今日は、古家さんが真剣に学んでいらっしゃいました。
下の写真は、お稽古の様子と完成写真です。

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

          

和装花嫁、京の舞妓、前割れ後見の特別講座でした。
7月4日(火)、広島市のアステールプラザ広島で行われた、「日本舞踊の着付け特別講座」。
受講者は、午前・午後の2講座に楽しみながら参加…。
内容は、「和装花嫁着付け」や、「京都の舞妓の着付け」、日本舞踊独特の「前割れ後見の着付け」を参加者が真剣に学ばれていました。


 

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

          

「アステールプラザ広島」の講座で最高の技術を
6月13日(火)に、広島市中区の「アステールプラザ」で行われた、「日本舞踊着付けの専門講座」は、参加者の真剣な取り組みの中で、大きな成
果を上げて二講座を終えました。
広島の講座の内容は、
江戸時代の町娘の着付けや、帯結び(つの出し)。
●和装花嫁の着付けでは、補整などの基本的な作り方や着付けの基本を学びました!
明日は福岡講座です。


はしょり着付けに「つの出し結び」     花嫁着付けの補整の作り方

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

          

 

 

6月13日(火)、アステールプラザ広島で二講座開催 ❣

「きつけ塾いちき」は、来る6月13日(火)、午前・午後の二講座を開催します。
開催場所は、広島市の「アステールプラザ広島」6階小練習場です。
今回の講座の内容は、●日本舞踊専門着付け(衣裳方)、●和装花嫁の着付けの基本(花嫁着付け)、●振袖の着付けの基本、などを学ぶことになっています。
この講座に関心のある方は、下記まで連絡してください。
お問合せ先 090(4489)9745 担当者 いちき まで。
見学者を大歓迎致します。

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

          

毎回のお稽古が楽しみです。

振袖の着付けを学び始めたところで、毎回、お稽古が楽しみの様子。
あと半年もすると、振袖をきれいに着せ付ける、Nさんが見られそうです。
現在は、基本の着せ付けをみっちりお稽古するだけ。
面倒だけど、基本をおろそかにすると、必ずあとで苦労します。
Nさん、ガンバ。

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

          

最新スケジュールののご案内

最新スケジュールはインスタグラムでご案内させていただいております。

講座の日程や、講座の様子、着つけの仕上がりなども投稿しておりますので、ぜひご覧になってみてください。

きつけ塾いちきのインスタグラム

日本舞踊に打ち込む、かわいい子供たち

顔をマスクで覆い、きものを着ている子供たち。
これは、九州にある、日本舞踊「花柳菊之輔社中」のお稽古風景です。
コロナ禍の中でも、一生懸命お稽古に打ち込む姿を見ていると、舞踊の着付けを生業(なりわい)にしている私たちにも、熱い思いがわき上がってきます。
「次世代の日本舞踊」を支える子供たちに、大きな勇気を貰いました。
この道はここから始めないと…がんばらないと……と思います。