「裾引き」のあれこれを学びました。
宮崎の「きつけ塾いちき」では、7月1日(土)午後1時半から、「衣裳方講座」を開催。
本日の内容は、●「芸者の裾引きに、つの出し結び」●「元禄風の裾引きに、片花結び」の二題を中心に、実践的に学びました。
以下の写真でご覧いただきます。
#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン
広島講座は4日(火)にアステールプラザで2講座
「日本舞踊専門着付け」広島講座は、「アステールプラザ広島」で、7月4日(火)の午前・午後の2講座を開催いたします。
内容は、「京の舞妓の着付け」「前割れ後見の箱割りの着付け」「基本的なおはしょりの着付けと、つの出し各種の結び方」などを中心に行います。
また、当日は、「和装花嫁の着付け」についての、専門的な講座を行うなど、内容も多彩です。
福岡講座は、5日(水)~6日(木)に、「ポートヒルズ福岡」で3講座
一方、福岡講座は、「ポートヒルズ福岡」で3講座を予定してます。
内容は、「前割れ後見の箱割りの着付け」「基本的なおはしょりの着付けと、つの出しの基本の結び方」
「つの出しの応用編」などが課題になっています。
講座の見学ができます。お問合せを ❣
広島講座・福岡講座とも講座の見学ができます。
どなた様に限らず、講座当日の見学は大歓迎です。
ご質問や見学のお問い合わせは、
090-4489-9745 担当は、いちきが承ります。
#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン
鹿児島のお教室に、お越し頂いて、自装の着付けをお勉強されている、吉田さんと榎谷さん。
「ご自分でおきものを着て、お出掛けしたい。」という夢をみて入学されたのは最近のことです。
きものと着付けという翼を手に入れて、鳥かごから飛び立つ日も間近です。
鹿児島市の来春の成人式は、1月10日(日)に決まっています。
あと2ヶ月足らずになりました。
資格を取った長田さんは、着付師として来春初めての挑戦。
今日は先輩の吉田さんをモデルに、ストップウオッチで時間を計りながらお稽古。
着付師の初陣にしては、なかなかのものです。
人生で一度の新成人のために、心を込めて着せ付けて差し上げましょう。
毎年、「成人の振袖着付け」で着付師としてがんばっている前村さん。
来年の新成人のために、振袖着付けの技術向上を目指しています。
今日はお休みを返上して、着付け特訓。
新成人のためにがんばる着付師が、全国で腕を磨いています。
感染対策もがんばっています。
駐車場に車を寄せて、桜島の対岸からスマホでパチリ。
「きつけ塾いちき」鹿児島で学んでいる前村さんは、着付け師歴三年。
来年の成人式に向けてお稽古を重ねています。
自装の教室に来られた榎谷さんにモデルをお願いしてお稽古が出来ました。
きれいな成人の振袖が出来上がりました。
自装のお稽古をしている榎谷さんは、着付けも身につき始め、きものを着てお食事に出かけ始めています。
先日は、着付け3級合格のお祝いに、「うなぎ」を食べに行ったそうです。
誰と行ったって?…ヒミツ。
宮崎や鹿児島でも、「着付けのプロ」を目指す仲間が増えています。
今年になって、「きつけ塾いちき」宮崎で、お稽古を始められた小玉寿美さん。
今年の4月から、「きつけ塾いちき」鹿児島でお稽古を始められた大迫美穂子さん。
ともに学んでいるのは「振袖専科」。
あと一回のお稽古で「認定試験」を受ける小玉さん。自宅では着付け時間や左右の衿巾などの記録もされています。
また、鹿児島の大迫さんは、9月20日(日)がお嬢さんの振袖の前撮り。あと10日です。
お二人とも真剣そのもの。がんばってほしいと思います。
写真:鹿児島の大迫さん(左)と宮崎の小玉さん(右)。