あそび(見学)に、お越しになりませんか。
今日(4月22日)は、「日本舞踊の専門着付け」の「広島講座」の日です。
開催場所は、広島市中区の「アステールプラザ広島」4階和室です。

講座の開催時間は、下記の通りとなっています。
お時間がありましたら、ぜひともお越し頂いて、見学頂きますよう、お誘い申し上げます。
見学については、カメラの写真や、動画の撮影もOKです。

4月22日(火)午前の部
附下の着せ付けと二重太鼓。
和装花嫁についての学院長講義
日本舞踊の元禄風小袖の着せ付けと片花結び
4月22日(火)午後の部
七五三の帯結び(7歳児)(5歳児)
和装花嫁の着付けの実線。
舞台メイク➡芸者のメイク

 

 踊の着付けを、見学なさいませんか❣
このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 


#訪問着付け #日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン