「関東芸者に柳」、「京都の芸妓に重箱」、「腰元に立て矢」などを学びます。
今日、9月24日(水)に、「日本舞踊着付け広島講座」が行われます。
会場は、広島市中区の「アステールプラザ広島」です。
さて今日の講座の内容ですが、
関東芸者…裾引きに柳結び。
京都芸妓…裾引きに重箱結び。
腰元 …裾引きに立て矢結び。
などの課題がおけいこ内容です。

 舞踊の着付けを、見学なさいませんか❣
このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

 

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。


#訪問着付け# 日本舞踊着付け#衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン#着付けの小道具